ファンタジー・カラフル 諸費用について

ご負担いただく諸費用について

ご負担いただく費用は、以下の合計額となります。

【資産運用関係費用】

●特別勘定による運用期間中は、お選びいただいた特別勘定の種類により、下記の信託報酬が控除されます。

目的 費用 時期

特別勘定の運用にかかる費用

信託報酬として、投資信託資産総額に対して
・年金原資最低保証型特別勘定部分
 …年率0.495%(税抜年率0.45%)
・上記以外の特別勘定部分
 …年率0.605%(税抜年率0.55%)

短期金融市場型については、資産運用関係費用はかかりません。

日割りで毎日控除されます。

その他お客さまにご負担いただく費用としては、信託事務の費用、投資信託の監査費用、有価証券やデリバティブ取引の売買委託手数料および売買に伴い支払義務が生ずる税金、ならびに特別勘定において借入れを行った場合の借入利息がかかります。これらの費用や税金はその発生前に金額や割合を確定することが困難なため、年率等で表示することができません。また、これらの費用は特別勘定がその保有資産から負担するため、ユニット価格に反映することとなります。したがって、お客さまにはこれらの費用を間接的にご負担いただくこととなります。

【保険契約関係費用】

●すえ置き期間中にかかる費用

目的 費用 時期

契約の維持・管理にかかる費用、死亡給付金を最低保証するための費用、災害死亡給付金を支払うための費用、年金原資を最低保証するための費用

被保険者年齢75歳未満の期間
・年金原資最低保証型特別勘定部分
 …積立金額に対して年率1.75%
・上記以外の特別勘定部分
 …積立金額に対して年率1.45%

被保険者年齢75歳以上の期間
・年金原資最低保証型特別勘定部分
 …積立金額に対して年率2.11%
・上記以外の特別勘定部分
 …積立金額に対して年率1.81%

日割りで毎日控除されます。

●年金開始後にかかる費用

目的 費用 時期

契約の維持・管理にかかる費用

受取年金額に対して1%

年金支払日に責任準備金から控除されます。

年金開始日以後も特別勘定による運用を行う場合(確定期間特別勘定年金を選択された場合)

  • 受取年金額に対して1%の金額が、年金支払日に積立金から控除されます。
  • 上記の金額に加えて、積立金に対して年率0.25%の金額が日割りで積立金から毎日控除されます。
【解約控除】

ご契約後10年未満に解約された場合、経過年数に応じて解約控除があります。

  • 解約控除額=解約日の基準金額×解約控除率(下表参照)
経過年数 1年未満 2年未満 3年未満 4年未満 5年未満 6年未満
解約控除率

4.0%

3.6%

3.2%

2.8%

2.4%

2.0%

経過年数 7年未満 8年未満 9年未満 10年未満 10年以上
解約控除率

1.6%

1.2%

0.8%

0.4%

控除なし

  • 解約返戻金額は運用実績により日々変動し、金額の保証はありません。(一時払保険料を下回る場合もあります。)