従業員等の個人情報の利用目的について
当社(大樹生命保険株式会社)では、以下の利用目的において、従業員等(退職者を含む)の個人情報を取得・保有し、以下の目的以外に個人情報(「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下、番号法)に定める個人番号を除く)を使用する場合は、事前に従業員等本人からの同意を得ることといたします。
- ●会社が取得・保有する個人情報(個人番号を除く)は、主に業務上の連絡、報酬の計算・決定・支払、社会保険関係手続き、福利厚生の提供、各種台帳の作成、従業員教育・訓練、雇用管理、業績管理、その他適正な業務運営の確保のために使用します。
- ●会社は、従業員等の出向・派遣時等においては、出向契約の締結、出向後の人事管理等のために必要な範囲においてのみ使用することを前提とし、出向・派遣先へ個人情報(個人番号を除く)を提供いたします。
- ●損害保険代理店としての大樹生命の使用人となるため、「損保資格試験申込」および「使用人登録」を行うに際し、提携損害保険会社である三井住友海上火災保険株式会社に個人情報(個人番号を除く)を提供いたします。
- ●会社は、従業員等の身体・健康情報(健康状態、病歴、心身の障害、運動能力、身体測定記録、医療記録、メンタルヘルス、血液型等)について、健康の保持・増進、就労可否の判定、緊急時の対応等、従業員等にとって有益と思われる目的においてのみ使用します。
- ●会社は、従業員等の特定個人情報については、番号法に基づき、以下の事務に必要な範囲においてのみ使用します。
- 1. 給与・退職金・退職年金に関する法定調書等の作成・提出に関する事務
- 2. 雇用保険届出事務
- 3. 健康保険・厚生年金保険届出事務
- 4. 国民年金の第3号被保険者の届出事務
- 5. 報酬、料金等の支払調書作成・提出に関する事務
- 6. その他法令等に定める個人番号関係事務
- ●会社が保有する個人情報について、従業員等の退職後も本人への返却はせず、その利用目的を達成した情報については、会社が責任をもって廃棄します。