2024年度の
プレゼント樹種

北海道地区

ウツギ

枝の先端に1センチ程度の白い花をたくさん咲かせます。枝の芯が空洞になっているため、漢字では「空木」と書かれます。別名のウノハナは陰暦の4月(卯月)に咲くことに由来しています。
(開花期 5~6月 プランター栽培可)

シラカバ

高原を代表する樹木のひとつです。白い樹皮と葉のコントラストが美しく、秋には黄色に色づき、また違った表情が楽しめます。日当たりがよく、湿気があって排水のよい場所を好みます。
(プランター栽培可)

ボケ

まだ寒い早春から咲きはじめるので、春を放つ花「放春花」とも呼ばれます。香りのよい果実で、お酒やジャムづくりも楽しめます。日当たり、水はけのよい場所を好みます。
(開花期 2~4月 プランター栽培可)

東北、北陸、甲信越、関東地区

イロハモミジ

真っ赤な紅葉が美しいモミジの代表格です。濃い紅色の花が垂れ下がって咲き、プロペラのような2枚の羽根状の実がなります。日当たりがよく、少し湿った場所を好みます。
(開花期 4~5月 プランター栽培可)

ムクゲ

白やピンクなどの花を次々と咲かせて盛夏を彩ります。根が横に広がらないため、比較的狭い場所にも植えられます。若木のうちから花つきがよく、暑さ寒さにも強く丈夫です。
(開花期 7~9月 プランター栽培可)

レンギョウ

枝いっぱいにかわいい黄金色の鈴をつけたように咲くので、英名はゴールデンベルと呼ばれています。丈夫で、切った枝の挿し木で増やすことができます。
(開花期 3~4月 プランター栽培可)

東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄地区

サルスベリ

夏から秋にかけて開花します。開花期間が長いので百日紅(ヒャクジツコウ)とも呼ばれます。日当たり、水はけのよい肥沃な場所を好みます。花の色は紅の濃淡色です。
(開花期 7~9月 プランター栽培可)

ヤマザクラ

日本の野生桜の代表で、山地に広く自生しています。ソメイヨシノより少し遅れて淡い紅色や白い花が咲きます。和歌にも数多く詠まれ、古くから人々に愛されています。
(開花期 3~4月 プランター栽培可)

ユキヤナギ

柳のように長くしなやかに垂れる枝に、白い小さな花が雪が積もったように咲きます。春の新芽、秋の紅葉も趣きがあります。日当たり、水はけのよい肥沃な場所を好みます。
(開花期 3~5月 プランター栽培可)