大樹生命ライフコンサルタント 採用サイト

文字サイズ
標準
最大
エントリーはこちら

お仕事Q&A

いままで営業の仕事をしたことがないので不安です。

現在活躍されているライフコンサルタントにも営業未経験だった方が多くいます。誰しも不安に感じる営業という仕事ですが、大樹生命では充実した研修・サポート体制で支えていますので、ご安心ください。
まず、入社後1ヵ月間の初期研修で基本的な保険知識や営業の話法などを集中して学びます。2ヵ月目以降も月1回程度の研修がある他、現場では経験豊富な営業部長やスタッフによるサポートが受けられます。(研修に関する詳細はこちら
詳細はオリエンテーションでお伝えしますので、ぜひご参加ください。

小さな子どもがいるのですが、仕事と子育てを両立できますか?

例えば「今日は午前中からお客さま宅をたくさん訪問して、午後は早めに帰って子どもと過ごそう」など、仕事の進め方やスケジュールを自分次第で調整できますので、実際に多くの方がうまく両立されているようです。
また、子育て中の方が安心して働けるよう、勤務時間短縮制度や提携保育所の優遇料金制度、その他ベビーシッターや育児施設などの育児サービス、家事代行サービスなども低廉な価格で利用できます。

  • ☆大樹生命は、2010年に「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣より次世代認定マーク(愛称「くるみん」)を取得しています。
    福利厚生に関する詳細はこちら

どのようなキャリアデザインがありますか?

ライフコンサルタントとして経験や実績を積み上げることで、将来的には本人の希望するキャリアデザインを選択できます。
例えば、多くのお客さまと信頼を構築し、課題解決策として保険を提案・販売することで高い収入を得るプロフェッショナルへの道。 また、現場で新人などを育成・サポートするリーダーや営業部長などの指導者・管理職への道。どちらを選んでもあなたの可能性は広がり、やりがいのある仕事が待っています。(キャリアデザインに関する詳細はこちら

給与体系はどうなっていますか?

給与体系は、「固定給」部分と、保険の販売実績やお客さまへ所定のアフターフォローなどをご提供した場合などに応じて支給される「比例給」を組み合わせたものとなっています。「比例給」は保険の販売実績が収入に結びつく仕組みになっていますから、あなたの努力次第で高い収入を得ることができます。つまり、頑張った分は報われる、「働きがい」「やりがい」がある給与体系となっています。
給与に関する詳細はこちら
詳細はオリエンテーションでお伝えしますので、ぜひご参加ください。