
その他のリスクを見る
-
知ってる?
20歳~64歳で、
身体障害者手帳(1~3級)を、
所持している人の数が、約68.5万人
身体障害者手帳
厚生労働省「平成28年 生活のしづらさなどに関する調査」より当社にて作成
-
知ってる?
精神疾患の患者数、
どれくらい増えている?さらに、認知症(アルツハイマ―病)なども。
精神疾患を有する総患者数の推移
(疾病別内訳)※平成23年(2011年)の調査では宮城県の一部と福島県を除いています。
※この統計は、医療機関に受診している(入院・外来を含む)患者数を推計したものです。
※ここでの精神疾患には、ICD-10で「精神及び行動の障害」に分類されるもののほか、てんかん・アルツハイマー病を含みます。
※この患者数の総計と、各疾患群の患者数は別に計算しているため、一致しません。
厚生労働省「みんなのメンタルヘルス」「患者調査」より当社にて作成 -
知ってる?
病気休暇制度がある
企業の割合25.7%
そのうち1/3は無給休暇!
病気休暇のない企業が74.3%です。
この機会に勤務先の休暇制度を確認してはいかがでしょうか?病気休暇制度がある企業
厚生労働省「平成31年 就労条件総合調査」より当社にて作成
商品のご紹介
わからないことがあったら、
大樹生命の職員に
資料請求やお見積りはこちらから
もちろん、お電話でもOK!
大樹生命 ご相談ダイヤル
受付時間:平日9:00~17:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
- ※お電話の際は発信者番号の通知をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されている場合、電話番号の最初に「186」をダイヤルしてからおかけくださいますようお願いいたします。
受付時間:平日9:00~17:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)