ともに成長し、
協力し合える仲間になろう

ともに成長し、
協力し合える
仲間になろう

大樹生命保険株式会社
代表取締役社長
吉村 俊哉

当社のあゆみ

当社は1927年に創業し、90年を超える歴史を持つ生命保険会社です。創業以来、三井グループの生命保険会社として、成長を続けてきました。「いつの時代も、お客さまのためにあれ」という、初代社長・團琢磨の言葉は、全従業員の不変の価値観として、脈々と受け継がれています。2016年4月1日には日本生命保険相互会社と経営統合をし、新経営体制を発足しました。それにより当社は、日本生命グループの一員として、三井グループ各社との強い協力関係に加え、両者の強みを持った生命保険会社として歩みを進めています。そして、2019年4月1日より、新社名・新ブランドでさらなる成長を目指すべく、「大樹生命保険株式会社」に社名を変更しました。大樹のように大地にしっかりと根を張り、晴れの日も雨の日もお客さまを守り、寄り添い、そして多くの人が集まってくる、そのような保険会社になろうという想いが込められています。

大樹生命バリュー

2021年度には、社名に込めた想い・ビジョンを実現していくために、全役職員が共有する大切な価値観である「大樹生命バリュー」を新たに策定しました。私たちは、これからも「大樹生命バリュー」を胸に、経営理念と社名に込めた想いの実現に向けて、全従業員が一丸となって取り組んでいきます。

【大樹生命バリュー】
一、私たちは、常にお客さまの立場で考え、迅速・丁寧・誠実に行動します。
一、私たちは、互いの個性を尊重し、助け合い、高め合い、成長します。
一、私たちは、高い倫理観を持ち、よりよい社会の発展に向けて、挑戦し続けます。

当社の中期経営計画

2021年度からスタートした、中期経営計画2023では、お客さま本位の業務運営をすべての前提に据え、前中期経営計画で拡大した営業職員組織を基軸に、お客さまを守り増やすことに取り組んでいます。具体的には、お客さまが選べるアクセス手段の提供や、本社・営業現場が一体となって、お客さま対応品質の向上を図り、主力商品である大樹セレクトの販売拡大を通じて収益・健全性の向上を果たしていきます。
2022年度は、お客さま本位の業務運営をさらに推し進めるため、支社・営業部の販売目標は設定せず、お客さま対応品質の目標を中心とした業務運営を行っています。そのうえで、営業職員の活動基盤の拡大と活動量・活動品質向上を通じた生産性の向上を目指しています。

生命保険のマーケット展望について

国内生命保険市場においては、人口減少や少子高齢化の影響、情報技術の進化等により、お客さまのニーズは多様化し、商品の販売経路やアフターサービスの方法が複線化しています。加えて、新型コロナウイルス感染症拡大に伴うお客さまの生活様式・対面意向の変化を受けて、リモート活用をはじめとするデジタル化の取り組みが加速しています。このような環境変化のなか、とくに人生100年時代といわれ、“長生きへの備え”や“健康増進”への関心が高まっており、“公的な社会保障制度を補完する”という生命保険会社が担う役割はますます大きくなっていきます。今後も社会公共性の高い生命保険会社としての自覚を持ち、「いつの時代も、お客さまのためにあれ」という不変の価値観を軸に、あらゆる分野において、お客さま本位の業務運営の推進に努めていきたいと考えています。

学生の皆さんへ

保険業務で最も大切なのは、お客さまの立場に立って話を聞き、お客さまの将来の不安を安心に変えることです。これはそう簡単なことではありませんが、新しく当社の仲間になる皆さんにはぜひ、「お客さま本位」の考え方と、社会の役に立つという保険事業への使命感を持って取り組んでほしいと思います。そして、好奇心と探求心を持って積極的に新しいことにチャレンジしてください。当社は社内の風通しがよく、思い切っていろいろなチャレンジができる風土があります。
その風土を加速すべく、2020年度より人材育成の推進のために、「“人の大樹”プロジェクト」をスタートさせ、2021年度には全社横断でプロジェクトを推進するために「人の大樹プロジェクト推進室」を新設しました。従業員一人ひとりの成長を会社がサポートすることで、従業員の満足度が上がり、結果としてお客さまの満足度も向上し、ひいては企業価値の持続的成長につながるという好循環づくりを目指しています。そして、2021年度に策定した当社の共通の価値観である「大樹生命バリュー」のもと、一人ひとりの「個性」を最大限に活かし、個々の能力が発揮できるよう“互いに個性を尊重し、助け合い、高めあえる”環境、会社づくりにも努めています。