いまの仕事について
自ら志願し、営業総務部へ。
営業職員採用の
デジタル化に挑む。
郡山支社時代にも営業職員のサポート業務に就いていましたが、当時の私にとっては全力だったものの、「まだまだ力になれることがあるはずだ」と何か満たされない気持ちがありました。社内でのキャリア面談で人事の方と話した際、「営業職員のサポートをしたい」という思いをぶつけたところ、その希望を叶えていただき、3年目で営業総務部へと異動することに。営業総務の主な役割は、営業職員に関わる人事業務を通じて、支社・営業部のサポートと全社施策の推進を徹底していくことです。部内は総務、勤務・給与、成績・職階選考、採用の4つのチームに分かれ、現在は採用チームに所属。直近では、営業職員採用のペーパーレス化プロジェクトを担当しています。これまでは営業職員の採用時に約30種の書類が必要でしたが、「それらをすべてデジタル化しよう」という生命保険業界でも先進的な取り組みに挑戦。2023年からプロジェクトに携わり、全支社へのリリースが完了したのが2024年末という大きなプロジェクトでした。現在は新システムの保守・運用をしながら制度の整備に取り組み、営業職員採用に関する照会への対応業務にも携わっています。

