Vol.8
住んでいる町の歴史を知ろう~歴史博物館で新しい気づきを得る楽しみ~
2014.06.06
自分の住んでいる町について、あなたはどのくらいご存知ですか?
歩き慣れた道、最寄駅の周辺、よく行くスーパーなどは知っていても「町の歴史」となると意外と知らないものですよね。
今回は、知れば知るほど面白く、住んでいる町について愛着が生まれる「町の歴史」の学び方についてご紹介します。
町の歴史を知ることで生まれる自分と町の“つながり”
「町の歴史」を知ることの面白さは、知っていくにつれ、住んでいる町の新たな一面を知ることができ、愛着が生まれることです。
学校で教わった日本史・世界史と違い、自分のルーツを探ることにも似た面白さがあります。縁あって住んでいる町のことですから、昔から今にいたるつながりに自分を重ねてみたり、地域とのつながりや関連性を見出したりすることもできるでしょう。また、これまでは断片的であった知識や記憶がつながっていく過程は、誰にとってもワクワクするものではないでしょうか。
身近なところから目を向けてみましょう
まず、身近なところですと住んでいる町にある「図書館」は気軽に立ち寄れてよいですね。
図書館にはその町の歴史が書かれた書物や映像資料のコーナーがあり、町の成り立ちやかつての産業、出来事について調べることができます。もし生まれた町であれば、自分ととても関連が深い情報に触れることもあるでしょう。膨大な資料があるはずですので、自分のよく知っている年代や一番興味のあるところから目を通していくとよいでしょう。
さらにおすすめしたいのは「歴史博物館」です。
たいていの市区町村には大小に関わらず「歴史博物館」や「歴史博物館に似た施設」が存在しています。図書館で気になったことを調べたり、展示内容を見たりして、さらに興味を深めることもできます。写真や展示物などを見ることから自然に入っていけるので、誰でも楽しく歴史を学ぶことができます。
「どこにあるかわからない」という方は、以下のサイトがおすすめです。
⇒ 【文化遺産オンライン】企画・運営/文化庁、国立情報学研究所
歴史博物館とは
歴史博物館では、歴史、民俗、考古を中心にさまざまな知識を得ることができます。
バラエティーに富んだ蔵書があるところも多く、古い写真を集めた書物など興味をひかれるものとの出会いも期待できます。また、学芸員の方から詳しい話をきいてみるのも楽しいでしょう。
意外と面白いのが、小さな神社やお寺などのいわれを調べることです。特に有名な神社仏閣でなくても、調べてみると意外な由来や歴史があることがあります。これらは、古代と呼ばれる時代から伝わるものや地形に関する情報などいろいろな方面から辿っていくことができます。
一度だけでなく、ぜひ何度か通ってみましょう。前回とは違った角度で展示物を見ることができます。また、企画展を実施している施設もありますので、新しい楽しみも次々と生まれるでしょう。
人はあることについて知識や理解が十分に深まると、さらにまた新しいことに自然と目を向けるものです。こうした知識欲が自分の世界を広げていくのではないでしょうか。
大人になってからの“知の愉しみ”には、子ども時代には味わえなかった楽しさが詰まっています。それを思い出させてくれる場所のひとつとなるでしょう。
建物や眺望にこだわった施設も
「歴史博物館」といわれる建物の中には、建造物としての価値が高いものも多くあります。現代建築の最新技術を駆使したデザインセンスあふれる施設や、残存している歴史的建造物を博物館として使っている施設もあります。また、建物の立地や高層建築であることを活かし、眺望面での楽しさを追求しているところもありますので、いくつかご紹介します。
- ・大阪歴史博物館(大阪府大阪市)
大阪の歴史をじっくりと感じられるつくりになっているところが魅力です。
古代遺跡を見学でき、大阪城を一望できるなど魅力あふれる場所です。 - ・神奈川県立歴史博物館(神奈川県横浜市)
国の重要文化財に指定されている旧横浜正金銀行本店本館が博物館として使われています。古代から現代までの横浜について知ることができ、時代を旅しているような気分が味わえます。 - ・東北歴史博物館(宮城県仙台市)
スタイリッシュな外観が目をひく建物で、東北最大級といわれています。敷地内には古民家も移築されており、旧石器時代から現代までをじっくりと体感できます。
各地の「歴史博物館」はそれぞれ違った魅力を持っています。自分の町を堪能したら他の町へ足を延ばしてみるのもよいでしょう。それぞれに、さまざまな工夫がされており、年齢や国籍にかかわらず歴史に対する理解を深めることができるようになっています。また、ゆったりとした気持ちになれる空間があったり、書籍や映像などをリラックスして楽しめる心地良い空間が用意されているところも多くあります。
歴史を知り学ぶことで、自分の中にこれまでなかった新たな知が蓄積されていきます。それらは何かを始める際のきっかけとなったり、多くの選択肢を与えてくれたりと、今まで持っていなかった考え方をもたらしてくれるでしょう。
散歩がてら、気軽に訪ねてみてはいかがでしょうか。
ライター(教育) 石井悦子
バックナンバー
- Vol.17 がんによる経済的な負担に 「がん保険」で備える
2023.05.30
- Vol.16 短期化する入院日数 それでも小さくない費用負担
2023.05.16
- Vol.15 民間の医療保険を上手に活用して「人生100年時代」を乗り切る
2023.04.25
- Vol.14 家庭菜園“初心者”向き!“リーフレタス”を育てよう
2015.03.06
- Vol.13 坐禅で“自分”と向き合う時間を作りませんか?
2015.02.06
- Vol.12 ワインだけじゃない、“ソムリエ”資格
~好きな分野でエキスパートになる!~2015.01.09
- Vol.11 あなたのメールの敬語、大丈夫?
2014.12.05
- Vol.10 素敵なうたをみつけよう ~万葉集から学ぶ~
2014.11.07
- Vol.9 美しい文字を書きたい
~7つのコツで、美しい文字を手に入れる~2014.07.04
- Vol.8 住んでいる町の歴史を知ろう
~歴史博物館で新しい気づきを得る楽しみ~2014.06.06
- Vol.7 自分の声や話し方、自信がありますか
~簡単にできる「自分」を輝かせる方法~2014.05.09