「大樹ファミリーセカンドオピニオンサービス」には、主治医の治療方針が自分にとって最適なものなのか厳選された専門医に意見を聞くことができる「セカンドオピニオンサービス」と、経験豊なスタッフが24時間・年中無休体制で電話相談に応じる「24時間電話健康相談サービス」があります。
より良い治療を選択するために、医学界の各専門分野を代表する医大の教授、名誉教授クラスの先生方が総合相談医となり、現在の診断に対する見解や今後の治療方針・方法などについてセカンドオピニオンを提供し、必要に応じて優秀専門臨床医の紹介を行います。
こんな時にご利用できるサービスです
●電話によるセカンドオピニオン
病名等が判明している病症状に関して、現在の診断に対する見解や今後の治療方針・方法などについてセカンドオピニオンを電話で聞くことができます。
●総合相談医※1等による予約電話相談
各科の総合相談医等による電話相談をご提供いたします。
●面談によるセカンドオピニオン
専任のスタッフが総合相談医との面談を手配いたします。総合相談医との面談を通じ、現在の診断に対する見解や今後の治療方針・方法などについて意見(セカンドオピニオン)をもらうことができます。
面談によるセカンドオピニオンの結果、より高度な専門性が必要と総合相談医が判断した場合には、優秀専門臨床医※2が紹介されます。
●受診手配サービス
専任のスタッフが医療機関への受入確認や受診の手配や紹介をいたします。 主治医のもとでは対応できない治療法や手術方法が必要と判断されたケースで、手配・紹介先の医療機関にその専門分野の医師が在籍し治療可能な場合に、受診の手配や紹介をいたします。
※1 総合相談医とは…
主治医からの紹介状をもとに、医療機関でセカンドオピニオンを提供する医師。
※2 優秀専門臨床医とは…
ティーペック社が運営する「ドクターオブドクターズネットワーク評議員」において専門性を有すると選考された専門医。