検索

健康コラム

Vol.62

夏のめまいを予防する3つの『す』

2019.08.01

誰しも多少なりともめまいを経験したことがあるでしょう。たいていのめまいは、安静にしていたら症状がなくなってしまうため、めまいについて、あまり深刻に考えたことはないかもしれませんが、めまいの原因や仕組みを知っておけば、今後ひどいめまいにおそわれたときに慌てずに済みます。
今回は、特に、中高年世代の女性が引き起こしやすいめまいを取り上げ、その予防法をお伝えします。

■めまいの原因と症状

1.原因による分類

めまいと一口に言っても、その原因はさまざまです。
2014年5月から2018年4月までの4年間に、奈良県立医科大学附属病院の「めまいセンター」(めまいの専門外来)を訪れた患者さん1520例のめまいの原因を多い順にご紹介します。

【参考:奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学めまいセンターホームページ】

この結果を整理すると、1位〜5位は耳の異常によるめまい(末梢性めまい)で、6位と7位は脳の異常によるめまい(中枢性めまい)です。 めまいのうち実に85%が耳によるもので、上位3位(良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭神経炎)は内耳(後述)の不調によるものです。

2.症状による分類

めまいには、自分自身がグルグル回っているように感じる「回転性めまい」と、フラフラとかフワフワなどと表現される「非回転性めまい」とがあります。立ちくらみなど一過性の脳循環不全の場合は非回転性めまいですが、その他のめまいは回転性の場合と非回転性の場合とがあります。どちらも吐き気や嘔吐を伴うことがあります。
メニエール病や突発性難聴のように、めまいと同時に聴力に異常をきたすタイプと、良性発作性頭位めまい症や前庭神経炎のように、めまいだけが起こり聴力に異常をきたさないタイプとがあります。

■めまいは内耳の障害であることが多い

めまいがするとき、耳では何が起きているのでしょうか?
耳の構造を知ると、めまいの仕組みがよくわかります。

【図:トヨタ記念病院ホームページ内「なるほど健康 耳鳴りとめまい」を参考に作成】

耳は「外耳」「中耳」「内耳」の3つに分けられます。一番奥の内耳には、平衡感覚を司る前庭(耳石器)と3つの半規管(三半規管)があります。耳石器の中には耳石と呼ばれる小さな石(炭酸カルシウムが主成分)がたくさんあって、身体の動きによって耳石が動くことで身体の傾きを感知しています。また、三半規管の中を満たすリンパ液の流れで身体の回転を感知します。
このうち、前庭の神経が炎症を起こしている状態が前庭神経炎で、内耳のリンパ液が増えすぎることによるめまいがメニエール病、そして、良性発作性頭位めまい症は耳石が原因と考えられており、いずれも内耳の平衡感覚を司る部位の障害です。

■耳鼻科医直伝めまい予防のカギ

先日、筆者は、起床時に激しいめまいに襲われ、総合病院の耳鼻咽喉科を受診しました。診断名は、めまいの中で最も頻度が高い良性発作性頭位めまい症。良性発作性頭位めまい症は、耳石器の中の耳石がはがれ落ちて三半規管に入り込むことで平衡感覚に異常をきたして起こる回転性の激しいめまいです。

耳石が一か所にかたまらないように頭を動かす体操と、予防に欠かせない3つの「す」を教わり、無事めまいも治りました。この病気は、自然と症状が無くなりますが、繰り返すこともあるので日頃からの予防が大切です。

そこで、耳鼻科医が教えてくれためまい予防のカギ3つの「す」。

  • 「水分」
  • 「ストレス」
  • 「睡眠」

です。

耳石がはがれ落ちる原因のひとつとして考えられるのがカルシウム不足です。良性発作性頭位めまい症を発症しやすいのが中高年の女性というのも、加齢により女性ホルモンの分泌が低下することがカルシウム不足を助長するからだと考えられます。
実際、めまい患者に骨粗鬆症(骨の材料であるカルシウムが不足し、骨の量が減って骨が弱くなる病気)を認める割合が高いという研究報告もあります(参考文献:新井基洋・高橋直一著「めまい患者における骨密度検査結果の検討−良性発作性頭位めまい症と骨密度結果の関係−」日本めまい平衡医学会誌Equilibrium Research Vol.65、2006)

特に、発汗量が増える夏は、身体から水分とともにカルシウムが失われやすいので要注意です。カルシウムをはじめとするミネラルを含んだ麦茶は夏の水分補給にぴったりです。
また、ストレスや睡眠不足などによる自律神経の乱れは女性ホルモンの分泌を低下させます。自律神経をコントロールする脳の視床下部は、女性ホルモンを分泌させる司令塔でもあります。
ストレスとうまく付き合い、睡眠をしっかりとるようにしましょう。

もちろん男性も無関心ではいられません。統計的に女性の方が多いというだけで、男性も発症し得る病気です。

最後に、多くのめまいは耳の異常によるものですが、わずかながら命にかかわる脳の病気が原因となるめまいもあります。めまいと同時に、ろれつが回らない、ものが二重に見えるなどの症状があれば脳卒中の可能性があるので、すぐに受診を!

バックナンバー

全てを表示閉じる